神様はじめました/神様はじめました◎

恋愛系苦手な私が2015年冬アニメで一番楽しみに見ていたかもしれない。

恥ずかしい台詞が飛び出すたびに「うわ…うわ…」と指で目を覆いつつ隙間から見ていたかもしれない。

いきなり神様になってしまった普通の女の子・ななみと神様・妖怪がいりまじってドタバタな毎日を送るアニメが「神様はじめました」です。

原作は少女漫画みたいですね。いつものことながら未読です。

 

 

 第一期は2012年ですか!そんなに昔ですか!

正直一期の時点でネット界隈でもそんなに話題に上ることもなく、まさかの二期にはびっくりしました。

 

まずなんといってもななみちゃんが可愛いんですよ…!

頑固・頑固・頑固the頑固。そして絶対に諦めない不屈の精神の持ち主。

恋愛漫画っていうとじめじめと思い悩む展開がいつまでも続きそうなイメージがあったんですが、最近の少女漫画は快活なお嬢さんも多いですね。

正直このアニメの魅力はななみちゃんだけで50%語れます。

怒って泣いて笑って怒るななみちゃん可愛い!

一方お相手の巴衛は狐耳ツンデレ和服男子というまぁ女子が好きそうなテンプレ男子…ですがこのアニメにおいては有能な突っ込み役です。

あまーいあまーい台詞のあとに雰囲気をぶちこわす強烈な突っ込みを繰り出します。

正直むずがゆいほどの台詞は大の苦手なんですが、このシーンの切り替えの潔さでテンポよく見られるところも魅力ですね!

監督の大地丙太郎監督は演出出身ですが、一期二期とも素晴らしい脚本を書き上げてくれました。

過去に手がけられたギャグアニメと少女漫画原作アニメの良いところを合わせて作られた本作が面白くないわけがない。

ただ一期後半、二期は蕁麻疹が出そうな言葉が連発されますが…まぁ、多分原作の一番の魅力がここなんだろうなと思いつつななみちゃん可愛いなって思ってればいいと思います…。

 

あともう一つ特筆しておきたいのが音楽。

OPEDを歌われるはなえさんの声がなんとも癖になってつい鼻歌が出てしまう。

鞍馬のダテンダテンダッテンはほぼ反則です。

 

作画はあまり動かないんですが、ぼんやりとした色彩とこれまたパパッと代わるシーン切り替えの早さは本作の特徴でしょうね。

海外スタジオもフル活用して崩れることもありません。

女性ターゲットということでビジュアルには気を使うでしょうし、淡白なキャラクターデザインともあっています。

 

ただ2期は少し不満…というか原作を無視出来ないからだとは思うんですが、まず悪羅王がてっきり2期のメインになるかと思いきや、中途半端な解決方法で最終回を迎えてしまいました。

また舞台があちらこちらになるので、ミカゲ社はもちろん鬼切虎徹、学校などの日常シーンの出番がほぼありませんでした。同じことをやるわけにはいかないし、1クールという縛りもあるので仕方ないのですが、正直3期があるかどうかも分からないので余分なところはスッパーンとしても良かったんじゃないですかね。

ただ悪羅王、天狗山、そして桃園家と「家族」がテーマになっているようなところもあったので、無視するわけにはいかなかったのかもしれませんが。

 

部分的に砂糖の固まりがはいっているものの、お互いの心境の変化などはとても丁寧に描写されていますし、恋愛アニメなので多少はね?

神様も悪役もキャラがたっていますし、ギャグ成分も多めなので性別問わず割と楽しく見られるのではないでしょうか。

あるのかないのか分からない三期でものんびり期待して待っていたいところです。

バンク・ジョブ(2008)

ロンドンのベーカ街ストリートと聞いただけでホームズに絡めたミステリー映画化と思ったあさはかなシャーロキアンの皆さん、残念ですが私と同レベルの思考能力です。

ロンドンで起こった実在の銀行強盗を元に、何故報道規制がとられるまでの事件に発展したのか?を想像で補いながら描いた映画がこのバンク・ジョブです。

 

バンク・ジョブ デラックス版 [DVD]

バンク・ジョブ デラックス版 [DVD]

 

 

それにしてものっけから大人のシーンから始まるぜ!クレイジーだぜ!

このじめっとしたやり場のないどことなくけだるい感じ、これこそわたしの脳内イギリスです、イイネ!

主人公のテリーは過去にやんちゃをしていた素人こそ泥、現在は中古社業を営みながら家族と暮らしていますが、苦しい生活に横暴な警察官と幸せの日の目を見ることは出来そうも有りません。

そんなときにふっとわいた銀行強盗話。その裏にイギリスの秘密組織・MI5の思惑があるとも知らず、テリーは仲間を集め地下からの穴掘り大作戦で銀行強盗を無事成功させます。

 

一応彼らなりに考えて見張りを立たせたり言い訳を考えたりするものの、そこは素人。

穴を掘る際に出る騒音やトランシーバーの傍受など考えれば思いつきそうな失態を次々と犯して行きます。

地下にトンネルを作って強盗を働くなんて使い尽くされたネタですが、このうっかりのせいで余計なハラハラドキドキが加わって心臓に悪い…しかもこの方法が実話なんて!

もしかしたら当時としては画期的な方法だったのかもしれませんが、歴史上実行した犯人がどれくらいいるんだろう…

 

後半は無事に銀行から大金を盗み出したものの、様々な組織の秘密情報まで持ち出したために各方面から狙われ絶体絶命状態に。

それにしても私が良いなと思ったキャラクターが死んで行くのはなんででしょうね。いや実話だから仕方が無いのかもしれないけど。

登場したときからなんとなく脇役感はでていたけど。

あまりにもあっさり退場してしまいました。この時点で少しテンションが下がるゥ!

もともと銀行強盗なんて悪事を働いたので自業自得かもしれないけれど、腐敗しきった背景が描かれていてその中でもがいたテリーを見ていたから応援せざる負えない。

ジェイソン・スティサムがかっこ良すぎるのもあって負えない。(スナッチは良い映画です)

 

登場人物達は己の役割を掲げて徹底的に追いつめてきます。何よりも自分の任務が一番大事。風俗大王VS政府VS悪徳アフロというまさに四面楚歌。

果たして利用されたまま終わるのか?どこかに正義は残されているのか?

銀行強盗なんで自業自得な感じもあるんですが、イケメンが生活に困窮していたらそりゃね…。

舞台は広くないんですが、ドキドキとスリリングさが合わさった面白い映画でした!

 

 それにしても公式サイトがむちゃくちゃかっこいいんだぜ!アクション映画かと思った皆さん、残念ですが割と地味目な映画です。

金田一少年の事件簿

嬉しいことなのか寂しいことなのか、とにかく2015年冬アニメは見るものが少なかったおかげでなんとか見放題期間中に見ることが出来ました、「金田一少年の事件簿」!

見放題終了15分前に見終わるというスリリングっぷり!

 

本放送時見たい気持ちはあったものの、雰囲気がとにかく恐ろしく、食事中に見るものでもないという理由から我が家では見ていなかったんですよ。

大人になって見たらやっぱりどことなく恐ろしい話も有り、深夜に視聴するのは控えていたのは内緒の話です。

 

(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)

(TVアニメ化10周年記念) アニメ「金田一少年の事件簿」DVD コレクターズBOX (初回限定生産)

 

 

なんといってもやはり演出と美術が良いですよね!

出てくる建物はホテルだろうがペンションだろうがはたまた薬局だろうが蛍光色の壁紙に影が落とされそれだけで不気味な雰囲気を作り上げています。

途中からデジタルが導入されていますが、わざと筆跡を残すような塗りにしたりと不安な気持ちをかき立てるには充分な背景美術です。

またほとんどの殺人が見立て殺人など残酷な殺され方をしていますが、直接描写されることは少なく、シルエットや情景描写を使いながら描いています。

特に初期(1997年)に放送されたものほど丁寧に作ってありますね。

近頃では派手さや物珍しい演出が良いものとされる傾向が強いですが、メタファーに頼り切らず一つ一つのシーンから読み取るような演出もやはり良いものです。

ただ後半は息切れしてきたのか使い回しや動いていないのが気になるシーンなどが増えていますね…。

68話「剣持警部の秘密」に至っては音楽入れ忘れた?と思わずつっこみたくなるくらいです。

あとはOPが段々手抜きに…ゴホゴホ

 

気になった点を続ければまとめて見たのは少し失敗したかもしれません。

似たようなトリックが続いたり、似たような動機が続いたり、お前この冬何回スキー行くんだよ!?と思ったり。

また最終話よりも高遠との推理合戦が繰り広げられる露西亜人形館殺人事件の方がインパクトが大きかったり、とにかくシリーズ構成的には1事件見たらしばらく平和な生活を送ってまた1事件、というのが素敵な殺人サイクルだと思います。

 

今見るとキャラデザの古くささが気になるかもしれませんが、Rを見たあとだとやっぱりこのまるっこいデザインが金田一の良さだよな〜とも思います。

このキャラデザが変なリアリティーを与えているんですよね。

トリック自体は粗があったりパクり騒動があったりと問題もちらほらあるんですが、雰囲気、犯人の独白、たまに挟まれるギャグ多めの回など全て含め他の推理ものより一つ抜き出た存在だと思うのは単に思い出補正だけではないでしょう。

スタッフに愛されしフミちゃんも可愛いですしね!

ゆとりちゃん

「言われてないことを やらなかっただけです なんでそんなに 怒られなきゃいけないの!」

 

実際言われたらイラッとすること必須なんですが、というか若干このアニメの主人公にもイラッとするんですが!

まぁマイペースなら仕方がないかもしれない…なんていうこちら側の心のゆとりを生み出してくれるのが短編アニメーションその名もずばり「ゆとりちゃん」です。

 

ゆとりちゃん [DVD]

ゆとりちゃん [DVD]

 

 

多分初めて見たのがYahoo動画だったと思うんですが、そのとき全編見た記憶がなかったので全部見たのは初めてかな?

とにかく何度見てもゆとりちゃんゆとり世代っぷりは癖になりますね!(他人事)

 

舞台は「おもちゃのポプー」。

ばりばり仕事をするだんかいさん、何事もきっちりやらないと気が済まないバイトのつめこみちゃん、個性的な面々の企画開発部にやってきたのが新人バイトのゆとりちゃんです。

このゆとりちゃんのゆとりあるあるっぷりよ…!

もちろんアニメ用に大分誇張されていますが、あぁこんなこと言われたこともあるな…。

 

f:id:uraniwanoniwa:20150330182409p:plain

第一話「ゆとりちゃん登場」より。気づいてはいるんですが…

 

他にも人が話をしているところで携帯を出したり、仕事が終わっていなくても帰っちゃったり、あれもしかして原作私だっけ?と思ってしまうシーンが次から次へ。

 

ただゆとりちゃんもつめこみちゃんも、さらに上のだんかいさんも人それぞれ長所短所があるところも現実的。

ゆとりちゃんの物怖じしない性格、突拍子もない行動が成功に繋がることもあります。

逆につめこみちゃんはしっかりしすぎるせいで緊張したり計画倒れになったり。

もちろんゆとりちゃんの行動はアルマジキオンパレードなんですが、なんでも一概に出来るってわけではないですし。

人間だもの

みつを

 

ぽぷーの番宣がはいったり、マジカル熟女の設定が気になったり、サービスカット(さぁ期待するが良い)がはいったりと、1本5分アニメながら川口監督の本領ネタ感満載です。

もし周りにゆとりちゃんがいたら、OPを頭の中で無限リピートすると少しさとりちゃんになれるような気もします。

頭から離れなくなってもありっちゃり!?(でーすよね!)

 

もちろんゆとり世代の方にも仕事ができて頭も良くて人望も有り美人でイケメンで人徳を積んでいる人もいますから、「ゆとり世代ってひとくくりにするな!」という最もなご意見はぜひ慈悲の海に沈めてください。

 

ハッピー・フライト(2008)

何回も書いたんです。

ハッピーフレイとの感想を。

なんででしょうね、なんで保存せずにウィンドウ消しちゃうんでしょうね。

大したこと書いてなかったのもなんだかんだ腹が立つ原因になっているってもんです。

いつも大した感想じゃないけどね。

 

ハッピー・フライト スペシャル・エディション [DVD]

ハッピー・フライト スペシャル・エディション [DVD]

 

 

というわけでハッピー・フライトです。

内容としてはよくある女の子のサクセスストーリー…なんですが、とにかく溢れるレトロ感がかわいい!

ジャケットのCAさんの格好からにして可愛いですよね〜、何より抜群のプロポーションに惚れ惚れしちゃいます。

ちょーっと女の子っていうには大人すぎる気もしますが苦、表情がクルクルかわって役柄にはピッタリでした。

 

頑張って褒めてみたんですが、他にこれといって書くことがないというのが正直な感想でして…。

でもめちゃくちゃ一途に頑張ってそれが報われるってやっぱり良いものです。

伝説のCAはまさに憧れの女性像でかっこよかった〜。

かぐや姫の物語(2013年)

顎です。

良い顎です。

見事です。

 

 

捨丸という名前が気になったり、

媼のおっぱいが気になったり、

顎が気になったり、

とにかく視聴中はいろいろ気になりすぎて物語に入って行けなかった…!

かぐや姫も魔性の女すぎて恐ろしいです。

好きなように生きられなかったことには同情するしかないのですが、見事なまでの天然魔性っぷりでした。

美人は罪深いですね。

 

そんなわけで、見終わった直後の感想としては「あぁすごい豪華な竹取物語だった」くらいのものだったのですが、改めて考えるとかぐや姫がなぜ地球にやってきたのか、なぜ帰郷を悲しむのかのアンサーはしっかりと物語の中に描かれていて思わずおー!っとなりました。

全てを描かないで、断片に忍ばせ全体を作り上げる。こういうの大好きです。

もしまだご覧になっていない方がいらっしゃったら、ぜひかぐや姫の魔性っぷりにも御門にも惑わされずに見て頂きたい。

見る者の思考を止めに入った顎の罪は重いです。

 

翁と月人、それぞれかぐや姫の幸せを願い自分の思惑通りに姫を動かそうとしますが、幸せの暴力という者は恐ろしいですね。

「自分ではなくあなたのため」

「最上の幸せ」

誰かのためになると頑張れるとはよく主人公が口にする綺麗ごとですが、本当に質の悪い悪役とは純粋な善人というのはよく言ったものだなと思います。

 

「こんな作画」といえばそう感じるのも致し方ないものですが、やはり人間らしさを描かせたらジブリは最強ですね!

冒頭赤ちゃんの赤ちゃんは思わずふにふにしたくなる愛らしさです。

 

テイカーズ(2010)

スコア、 スナッチ、 ジャッキーブラウン…ここ最近の映画の王様のクライム推しのおかげで、流血沙汰NG無駄死NGなんなら犯罪駄目、絶対!の私もすっかりクライムムービーの魅力に気づき始めた今日この頃。

そんななか、先週の映画の王様で放映されたのがクライムムービー「テイカーズ」です。

テイカーズ [DVD]

テイカーズ [DVD]

 

 どこのサイトを見ても、紹介を見ても、まず眼につくのが豪華俳優陣たち!

…といわれても、あまりピンと来なかったわたしのような人たちも少なくないと信じたい。

ずっとA・Jかっこいい!!っと思っていたらSWのアナキンで、一目惚れも二回目だった。

羽毛に沈んで行く姿はため息ものの美しさです、この人本当に人間なのか…イケメンは良いものです。

 

そんなA・Jの見せ場も含めたアクションシーンは全てが抜群のかっこよさ!

それにしても人間の身体とはかくもこんなに丈夫なものなのか。

腹筋の強さは鍛えれば私でも拳の4、5発余裕で受け入れられるのか。

なんといってもジェシーの逃走シーンは人間の身体能力に関する可能性を感じさせてくれるハラハラドキドキのシーンだと思います。

正直びっくり戦法な強盗シーンよりも興奮しました。

ちょっとカメラ揺れ過ぎと切り替えが早くて状況が掴めないところもあったけれど、とにかくアクションシーンになったら目が離せません。

 

悪い意味で興奮するのがエンディング…。

あまりのもやっとさにしばらく目が冴えていました。

爪が甘い、あまあまだよ!実行前の用心深さはどこにいってしまったんだよ!

 

本当に本物の投げっぱなしエンドを見たような気がします、ありがとうございました。